こんにちは、カラガラです。
今日は、最近自分自身が首と肩の痛みを経験したので、体に痛みが出たときの対処法についてお伝えしたいと思います。
一応、私は理学療法師というリハビリの仕事をしているので、この話題については割とまともなことが言えるかと思います。
痛みの対処法
痛みを記録する
痛みが発生したら、落ち着いてメモ帳などを用意し、痛みの詳細を記録してください。
痛みが出た時刻、場所、どの部位が痛いかを記録しましょう。
痛みの程度を10段階で評価することもオススメです。
これにより、痛みを客観的に捉えることができ、痛みが長引いた場合に医師へ伝えることも容易になります。
適度に体を動かす
痛みが出たとき、過度な運動を避けることはもちろんですが、動かさなすぎることも問題です。
「体が痛いなら運動だ!」とはよく言うけど、どんな運動をどれぐらいやればいいの?問題
アラフィフ男がアンチエイジングについて考えるブログです。
散歩や軽いストレッチなどで適度に体を動かしましょう。
ただし、痛みがひどい場合は、無理せず医師の診断を受けてください。
早く寝る
睡眠不足は体の痛みを悪化させる要因となります。
ほんのちょっとの睡眠不足でも頭痛や腰痛が激しく悪化するぞ!というイヤーな研究の話
アラフィフ男がアンチエイジングについて考えるブログです。
痛みが出たら、十分な休息をとることが大切です。
慢性的な痛みが続く場合は、医師の診断を受けることをお勧めします。
痛みに対処するためには、早めに対策を講じることが大切です。今日お伝えした対処法を試して、痛みを軽減させましょう。
コメント