調べもの

「減反政策」とコメ輸入の話を正しく理解する

日米関税交渉でのコメ輸入割合に関する投稿がSNS上で注目を集めました。今必要なのは、自民党政府が長きに渡って押し付け続けた減反政策により、弱り果ててしまった国内のコメ農家を直接所得補償によって守り、安定した生産を確保することであって、備蓄米...
調べもの

「自民・公明の最大の失敗は 「働かない奴にお金を再分配しすぎてる」 ということ」は本当か?

選挙終わったし、ポジション一旦解消された状態なので書くね。 まず、今の日本が盛大に間違っている点は 「働いても儲からない」 ことだと思います。 自民・公明の最大の失敗は 「働かない奴にお金を再分配しすぎてる」 ということ。 なんで働かない方...
日記

「参議院選挙」2025年7月21日の日記

参議院選挙が終わりましたね。僕は選挙区では公明党、比例では自民党の山田太郎さんに投票しました。公明党は好きな政党ではないです。創価学会の人にしつこく勧誘されたこともあるので。ですが、愛知選挙区の中では安江のぶおさんが一番現実的なビジョンを掲...
日記

「最近のChatGPTとの会話」2025年7月16日の日記

最近はChatGPTを、Xで見た情報を検討してもらうために使っていることが多い。例えばこのツイートを見て「本当にそうなのかな」と疑問に思ったので、o3に批判的吟味をしてもらうとこんな回答が出た。本ツイートは「終末期医療費抑制 = ナチス的“...
お金

2025年7月のクレジットカードの引き落としを反省する

こんにちは。カラガラです。毎月恒例のクレジットカード金額チェックをしていきます。今月のクレジットカードの引き落とし額は177,813円でした。212,532円だった先月より34,719円減少しました。では、引き落とし額トップ5を見ていきまし...
論文

前十字靭帯再建のリハビリは「水中運動」が一番効くの?問題

前十字靭帯(ACL)再建術後のリハビリ、何をすれば一番筋力が戻るのか?水中リハビリ、血流制限トレーニング、振動トレーニングなど9種類を比較した最新メタ解析の結果をもとに、科学的に最も効くリハビリ戦略を解説します。
日記

「F1」2025年7月9日の日記

奥さんが牛乳寒天を作ってくれました。牛乳の量を多めに作ったらしくて、牛乳寒天というよりはミルクプリンって感じでした。すき家のレモネード、値段の倍の味がします。本物のレモンも入ってるし、200円台の味じゃないと思う。美味しい。久しぶりにカラオ...
日記

「最近読んだ本の話」2025年7月2日の日記

最近読んだ本を紹介するやつ、やります!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.current...
日記

「搾〇病棟」2025年6月28日の日記

突然ですが皆さんは、「プレコンセプションチェック」をご存知でしょうか?プレコンセプションチェック(preconception check)とは、将来の妊娠を考えて行う妊娠前の健康診断のことです。これにより、妊娠中や出生児の健康リスクを低減し...
論文

認知症対策の新潮流「アートセラピー」は本当に効果があるのか

描画、音楽、園芸、ダンス…高齢者の認知機能にアートが効く!2025年のメタ分析をもとに、各アート療法の効果と具体的な実践法を科学的に解説します。
スポンサーリンク