「コミュニケーションのバリアフリー」2023年11月27日の日記

日記
  • さっき外を歩いていたら無灯火で走るフィアットがいた。怖い。
  • 今日は心がざわざわする日だった。
  • 朝も仕事に行きたくなかった。いつも行きたくないっちゃ行きたくないんだけど。
  • 職場でトイレを使った後に「あれ?流したっけ?」とよくなるのだけれど、今日は確認せずにはいられなかった。
強迫症 / 強迫性障害
きわめて強い不安感や不快感(強迫観念)をもち、それを打ち消すための行為(強迫行為)を繰り返す。
  • 強迫観念に近い状態だとは思う。日常生活に支障をきたすまではいってないけれど、近からず遠からずなのかなー。
  • 最近は強迫観念が湧いたときは以下のように対処していた。
    1. 深呼吸する
    2. 「ここ最近トイレを再確認して流してなかったことがあったか?」と自分に問いかける
    3. 深呼吸する
  • ただ今日は呼吸も浅くなりがちだった。なんでだろー。
  • 一つ思い当たるのは引っ越しが間近だということ。イベントが近づくとソワソワしてしまう。心配性なので。
  • 『発達障害なわたしたち』という漫画を読んだ。恐山さんがイベントなどに関わっていたので。
  • どちらかと言えばADHDの人の話に共感したりした。こういう症状の人への関わり方を見ていつも思うのが、「これって健常者にもこういう風に接してあげた方がいいのでは?」ということである。
発達障がいのある人たちへの支援ポイント「虎の巻シリーズ」
  • 札幌市の発達障害の人のための支援ポイントをまとめた冊子などを読んでも、新人指導とか子どもの教育に役立つヒントがたくさんあると思う。コミュニケーションのバリアフリーも進めてほしい。
  • 私の弟は重度の自閉症スペクトラム障害なのだけれど、彼は彼なりに楽しそうにアニメを見てお絵描きをしている。私はいい兄ではなかったけれども、弟と関わったから今の自分があるのだとも思う。
  • 私の母は聖人ではないと思うけれども、女手一つで男3人(うち一人は自閉症)をよく育てたと思う。母とは性格が真反対なので意見が合わないことも多いけれど、立派だと思う。
  • 今日の夜ご飯は白菜と豚ロースの鍋だった。
  • 本当はリュウジさんの至高のねぎ塩鍋を作ろうと思っていたのだけれど、ネギも豆腐も買い忘れてしまった。ちゃんとメモまでしていったのに……。
  • 味は美味しかった。でも白菜と肉以外の食感もあった方が美味しいと思う。ネギとか豆腐とか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました