北海道函館市に旅行に行きました②

娯楽

前回の続き、後編です。

  • 部屋からの風景はこんな感じ。海と川が見えて悪くないです。
  • 2日目は朝市に行きました。湯の川観光ホテルでは函館駅までマイクロバスが出ているので、フロントで予約して利用しました。助かるー。
  • 妻が職場でオススメされた、「きくよ食堂」に行きました。平日だからか並ぶことなく座ることができました。
  • 元祖函館巴丼を注文しました。3,000円弱だったと思います。
  • めーちゃくちゃ美味しかったです。
  • ホタテは甘いし、いくらはプチプチと弾けました。僕はウニはそこまで大好きというわけではないのですが、頭を抱えるほど美味しかったです。
  • 妻はサケ・カニ・ホタテの三種丼を注文していましたが、そちらもとても美味しそうでした。
  • 海鮮丼を食べた後はベイエリアの緑の島に向かいました。
  • 寒すぎてカイロを買いました。北海道の5月をなめない方がいいです。
  • ベイエリアをうろついた後、路面電車で五稜郭に行きました。路面電車もSuicaが使えるので心配しないでくださいね。
  • 五稜郭は外国人観光客が多かったです。
  • これは五稜郭を歩いているときに歩いていたカモ。
  • 箱館奉行所を見ても「コナンの映画で見たやつだー」という感想しか出てきませんでした。新選組とか好きな人だともっと楽しめると思います。
  • 五稜郭の敷地内に藤が咲いていて綺麗でした。
  • お昼は五稜郭公園前のラッピに行きました。
  • 人気No.2のラッキーエッグバーガーとガラナ、ポテトのSを注文しました。
  • エッグバーガーも美味しかったのですが、やっぱりチャイニーズチキンバーガーが一番美味しかったです。ガラナも美味しいのですが、ウーロン茶でさっぱりした方がラッピを堪能できるかなーと思いました。
  • 本当はオムライスやカレーも食べたかったのですが、ご飯ものはやっていないときがあるようなので、次行ったときはリベンジしたいなー。
  • 母親が家事ヤロウで紹介されていた瓶詰めの「粒うに入いか白造り」という商品が欲しいとのことだったのですがお土産屋で見つけられず、メーカーの竹田食品さんに問い合わせたところ「直売所の外にある自動販売機で販売している」とのことだったので、竹田食品に行って購入しました。
  • なんでも「ビンは高騰しているし、お客さんも敬遠しがちだから減らしていく傾向にある」とのことでした。
  • 直売所外の自動販売機で粒うに入いか白造りを買い、直売所でも一つ商品を買って、一緒にクール便で送ってもらいました。電話の方も直売所の店員さんもとても丁寧で助かりました。
  • その後はバスで函館駅に戻り、お土産を買って、路面電車でホテルに戻りました。
  • ホテルの前の街灯に五稜郭のステンドグラスがありました。綺麗ですね。
  • 部屋で休んだあと、卓球をしに行きました。妻が意外と強くてビックリしました。
  • 夜ご飯はホテルのバイキングでした。和食が多めで、菜の花のおひたしが美味しかったです。妻は酒の濃さが選べるドリンクバーに喜んでいました。
  • 食後はホテル内のカラオケに行きました。普段行ってるカラオケよりも設備が良くて、マイクもスピーカーもDAM専用のものでした。
  • 飲み物がないのを失念していて、おまけにスマホしか持っていなかったので自動販売機で買うこともできず、声がガラガラになりました。でも楽しかったです。
  • その後は温泉に入って寝ました。
  • 朝のバイキングでは洋食で攻めたかったのですが、クロワッサンが置いていなかったので、ヨーグルトを主軸にしました。妻は「ダイエット中のOLみたいだね」と言っていました。
  • ホテルを9時過ぎにチェックアウトして、函館市熱帯植物園に行ったのですが、開園が9時半からだったので少し待ちました。
  • サルが温泉に入るのが売りらしいのですが、この日は暖かかったので入っていませんでした。
  • 植物園の中は暑かったです。
  • コイ。
  • トカゲ?
  • ヘラクレスオオカブトが展示されていて嬉しかったです。妻は嬉しくなさそうだったです。
  • ギラファノコギリクワガタもいたよ。やったね。
  • やることもなかったので、空港に行ってウロウロしていました。
  • 空港内のカフェで夕張メロンカレーを注文しました。夕張メロンの香りがしますが、その香りに特にメリットは感じませんでした。味は意外と辛めです。
  • 搭乗前にとうきび茶を買いました。コーンスープみたいな風味のお茶で、あまり好みじゃなかったです。
  • 帰りの飛行機は天気が良かったので富士山が見えました。2つ前の座席のおじいちゃんが後ろの席の人達に「外見てみて!富士山だよ!」と言っていて和みました。富士山大事だもんね。
  • というわけで2泊3日の函館新婚旅行でした。
  • 函館山の夜景と朝市の海鮮丼が特に印象に残りました。次も行きたいなー。
  • 心残りとしては、セイコーマートのご飯や、ハセガワストアのやきとり弁当が食べられなかったことですかね。回転ずしの函太郎も行けてないし。というか函館名物のイカを食べてないわ。
  • あとは、ホテルのサウナに自分が魅力を感じていることに気が付いたので、次の旅行ではできるだけサウナ付のホテルを予約しようと思いました。自分の価値観に気付くの大事。
  • とはいえ、妻が喜んでくれていたので、今回の新婚旅行は大成功だったかなと思います。
  • 皆さんもぜひ、函館山の夜景を見て、朝市やラッピで美味しい物を食べてみてください。それではさようなら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました