北海道函館市に旅行に行きました①

娯楽

こんにちは。カラガラです。

5月28~30日に、妻と北海道函館市に新婚旅行に行ってきました。

結論から言うと、「楽しい旅行だったけど、寒さ対策をなめてた」って感じです。

  • 10時過ぎに中部国際空港に到着。
  • 今回はAir Doという格安航空を使いました。料金は2人で往復52,400円です。
  • オンラインチェックインしていると、スマホを持っているだけで搭乗の手続きが全て完結するのが楽でした。てっきりAir Doの受付に行かなきゃいけないと思ってたけど、保安検査場に直行すればOKです。手荷物検査もスマホをポケットから出すだけで大丈夫だし。
  • 余裕を持って1時間前にはセントレアに着くようにしてたけど、搭乗口まで20分弱で行けるので、もう少しゆっくり行ってもよかったかもしれません。
  • ガムを買い忘れたので売店で購入。私は航空性中耳炎が強く出るので、飛行機に乗る時はガムが必須アイテムなのです。
  • まぁガムを噛んでいても耳は痛かったけど、噛まないよりは絶対いいと思います。
  • 妻は人生初めての飛行機だったので、離陸時の加速にビビッていた。「想像の100倍速かった」とのこと。
  • 13時に函館空港に到着。
  • 空港にあったラーメン屋で塩ラーメンを食べました。メンマが美味しかったです。
  • ベルトを忘れたことに気付いたので、空港からバスで湯の川温泉に向かい、バス停からそこそこ歩いて、湯の川のイオンのダイソーでベルトを買いました。行きがベルトの要らないボトムスだったので油断していました。
  • ちなみに函館版るるぶも購入していたのに家に忘れました。この男、ポンコツである。
  • 今回宿泊したのは、「湯の川観光ホテル祥苑しょうえん」という伊東園ホテルズの系列のホテルです。
  • このホテルのメリットとデメリットは以下の通りです。
    • メリット
      • 2人で2泊3日朝晩バイキング付きで28,320円とお安い
      • スタッフが優しい
      • 無料でカラオケ(しかもLIVE DAM Ai)、卓球が遊べる
      • 駅にシャトルバスで行ける
      • バス停から近い
    • デメリット
      • 畳が凹んでいたり、壁紙がところどころ剥がれていたりと古い
      • トイレが少し臭いし便座が冷たい
  • 個人的には、「せっかくの新婚旅行なんだから、もう少しグレードの高いホテルにすればよかったかな」と思ったりしました。
  • ちなみに妻の意見はと言うと、
    • バイキングの酒のドリンクバーで酒の濃さが選べるなんて最高!
    • カラオケも卓球も無料でできて最高!
    • 受付のお姉さんが優しかった!
  • ということで、とても楽しそうにしておりました。彼女が楽しそうならええか。
オタクならブシロードと読み間違えるはず
  • ホテルで一息ついた後、路面電車に乗って八幡坂はちまんざかに向かいました。
  • この日の服装は、夏用の肌着+薄手の長袖シャツ+中綿の入っていないアウター+夏用のボトムスという恰好だったのですが、めちゃくちゃ寒かったです。
  • なので同じ時期に旅行に行かれる方は、アウターは中綿が入ったMA-1とか薄手のダウンがいいと思います。
  • 結構な人が写真を撮っていて、おまけに車も通るし高校生も通るので、なかなかゆったりとは写真を撮れませんでした。でも、コナンの映画で出てきたところが見れて良かったです。
  • 予定では八幡坂を見た後に函館山の夜景を見に行く予定でしたが、思ったよりだいぶ時間が空いてしまったので、赤レンガ倉庫付近のコメダに行きました。普段見るお店があると安心するよね。
  • 18時に函館山ロープウェイ山麓駅に到着し、往復券を購入。料金は1,800円でした。
  • ロープウェイ内の放送がコナン君でした。BGMもaikoの相思相愛だったので、コナン好きにはたまらないでしょうね。
  • 日が沈む前の景色はこんな感じ。
  • 屋上展望台は混んでいますが、他にも夜景を見れるスポットはあるので、私のように人混みが苦手な人でも大丈夫だと思います。
  • 夜景も綺麗ですけど、夕日も綺麗でした。
  • 妻が「下りのロープウェイ待機列の最前に並べば、ロープウェイの一番前に立てて、最高の夜景が見れるんじゃない?」というアイデアを出してくれたので、ロープウェイから最高の夜景を堪能できました。
  • 下りのロープウェイでaikoの相思相愛が流れたとき、とても感動しました。私は別にあの曲が凄い好きとかではないのですが、夜景も相まって「あぁ……見れて良かった……」と心から思うことができました。
  • 夜は函館のソウルフード、「ラッキーピエロ」に行きました。
  • 定番のチャイニーズチキンバーガーとラキポテ、ウーロン茶のセットを注文しました。店員さんが少なかったのか、結構待った気がします。
  • チャイニーズチキンバーガーは、とても美味しかったです。その辺のハンバーガー屋に比べて、パンが美味しい気がする。チキンは甘辛くて飽きない味です。
  • ちなみに、綺麗に食べるのが難しいハンバーガーです。るるぶの受け売りですが、バーガーの包み紙を内側に折っていくようにして食べると、比較的食べやすいと思います。
  • ラキポテはデミグラスソースの好みが分かれるかなーと思いました。「こんなにハイカロリーなのにパクパク食べれて怖い」とも思いました。
  • 路面電車に乗ってホテルに戻り、湯の川観光ホテルでは夕方から「香りの湯」に入れるということだったので入りに行きました。ラベンダーの香りはあまり感じませんでしたが、僕一人しかいなかったので気持ちよかったです。
  • ちなみに連泊の場合、タオルは交換してもらえるので、朝風呂に入らないなら温泉のタオル入れに片付けても大丈夫です。というかフェイスタオルもフロントで100円払えば新しいものを貰えるので、朝風呂に入る人も綺麗好きなら交換した方が気分がいいと思います。
  • というわけで長くなってしまったので、2日目3日目の話は後半で↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました