2025年7月のクレジットカードの引き落としを反省する

お金

こんにちは。カラガラです。

毎月恒例のクレジットカード金額チェックをしていきます。

今月のクレジットカードの引き落とし額は177,813円でした。

212,532円だった先月より34,719円減少しました。

では、引き落とし額トップ5を見ていきましょう。

1位|ChatGPT Pro 30,000円

1位はChatGPT Proです。

o3 proが使いたくて契約しました。

正直o3で足りる場面が多いので、このままなら解約しますが、GPT5が良さそうなら契約を続けるかもしれません。

2位|楽天キャッシュ・チャージ 29,500円

2位は毎月お馴染みのNISAです。

3位|プレコンセプションチェック 19,500円

3位はプレコンセプションチェックです。

少子化対策を本気でやりたいなら、こういうのを保険適応にしてほしいなーと思います。

4位|GIVEWELL 14,976円

4位は寄付代です。今月はしなくていいのでありがたいです。

5位|尾州 シアー ワーク グランデ シャツ 14,960円

ファッション通販 Rakuten Fashion
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSの尾州 シアー ワーク グランデ シャツです。BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSの通販ならRakuten Fashionへ。

5位はシャツです。

まさに今着ているのですが、軽いし風通しもいいし、夏でも気軽に着れるシャツとして最適だと思います。

まとめ

  • 今月のクレカ引き落としは177,813円で、先月より34,719円減
  • トップ5支出は①ChatGPT Pro 30,000円②楽天キャッシュ29,500円③プレコン検査19,500円④GiveWell寄付14,976円⑤夏用シャツ14,960円
  • GPT-5次第でPro解約も検討しつつ、NISAや寄付・健康投資など“価値重視”の支出が目立つ

ChatGPTにまとめてもらうとこんな感じの記事らしいです。

価値重視というのは良いことかなとも思いますが、それが行き過ぎると高い物を買う言い訳にしてしまったりするので難しいなと思います。

それではさようなら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました