こんにちは。カラガラです。
今回は2024年5月のクレジットカードの引き落としを反省していきたいと思います。
2024年5月のクレジットカードの引き落とし額は168,303円でした。
152,729円だった先月から15,574円増加しました。
それでは、今月の引き落とし額トップ5を振り返っていきたいと思います。
1位|宿泊費 33,300円
1位は、伊東市に旅行に行った際に泊まったペンションの宿泊費です。
友達と折半したので、実際はここから半分になりました。
伊東は個人的に凄い良かったので、今度は奥さんを連れて行きたいですね。虫嫌いの奥さんはあのペンションには連れていけないですが。
2位|楽天キャッシュ・チャージ 32,833円
2位は、毎月おなじみのNISA代です。
3位|ふるさと納税 15,000円
【楽天市場】【ふるさと納税】ペーパータオル 「ホームコンリリーV」 35個 (1個 200枚) ソフトタイプ やわらか ハンドタオル 再生紙100% 吸水性 紺屋製紙 富士市 日用品(c1593):静岡県富士市
ソフトタイプで手にもやさしい使い心地。。【ふるさと納税】ペーパータオル 「ホームコンリリーV」 35個 (1個 200枚) ソフトタイプ やわらか ハンドタオル 再生紙100% 吸水性 紺屋製紙 富士市 日用品(c1593)
3位は、ふるさと納税です。
静岡県富士市にふるさと納税しました。我が家は基本ペーパータオルなので、いくらあっても困りません。
4位|iPhone修理代 10,780円
4位は、iPhoneの修理代です。
奥さんのiPhoneが水没したので近くの修理屋さんに持っていきました。ついでにフィルムも変えてもらいました。
後で返してもらえたので僕の出費は実質0円です。
5位|Suicaチャージ 5,000円
5位は、Suicaチャージ代です。
メンタルクリニックに電車で通っているので、最近は電車に乗ることが多いです。
まとめ
- 2024年5月のクレジットカードの引き落とし額は168,303円
- 152,729円だった先月から15,574円増加
- 主な出費は、宿泊費・NISA・ふるさと納税・iPhone修理(立替)・交通費
というお話でした。
先月に引き続き、20万円を下回ることができて良かったです。
来月以降も自分の身の丈に合った浪費を心がけていきたいと思います。
それではさようなら。
コメント