こんにちは。カラガラです。
愛知だけのチェーン店を紹介するシリーズ第2弾です。
名古屋なのに「キッチン”トーキョー”」

今回お邪魔したのは「キッチントーキョー」。大須と西区に店舗がある洋食屋さんですね。
今回お邪魔した大須店は、大須観音から6分ほど歩いた場所にあります。
なぜ名古屋なのにトーキョーかというと、創業者の方が東京に憧れていたからなんだそうな。かわいいですね。

ディナーのメニューはこんな感じ。ファミレスよりワンランク上のお値段といった感じでしょうか。
私はハヤシライスセット(1,650円)を注文しました。

まず出てきたのはコールスロー。

私が想像していたのは↑こんな感じ↑のコールスローだったのですが、想像の100倍豪華なコールスローが出てきてビビりました。
コールスローってローストビーフ乗せても許されるんですね(誰に)。

そして本命のハヤシライスが到着。
結論から言うと、キッチントーキョーのハヤシライス、めちゃくちゃ美味しかったです。
正直わたしはハヤシライスのことをカレーライスのパチモンだと思っていて、子どもの頃もよく母親に「なんでハヤシライスなの!?カレーがいい!!」とキレ散らかしていたクソガキでした。
さすがに大人になった今はそんなことは思いませんが、ハヤシライスをなめていたのは事実です。
ですがキッチントーキョーのハヤシライス、マジで美味かったです。
具材は一度炒めてあるようで、玉ねぎやマッシュルームの香ばしさがアクセントになっていましたし、ルーはシナモンが効いていて癖になる。
一緒に食べた知人も「今まで食べたハヤシライスの中で一番美味しい……」と言っていました。完全に同意。
まとめ
というわけで、キッチントーキョーのハヤシライスがめちゃくちゃ美味しかったというお話でした。
店内もレトロだけど綺麗な感じでとても好みでしたし、そこまで混みあってなかったのもポイント高めでした。
皆さんも大須に行くことがあれば、ぜひ立ち寄ってみてください。
次はハンバーグ定食を食べたいな……。
コメント