こんにちは。カラガラです。
今回は、2023年7月の投資について振り返っていきたいと思います。
つみたて投資

今月も、eMAXISSlim 全世界株式を33,333円つみたてました。
累計では、1,391,618円つみたてました。

【全世界株式】低コストインデックスファンド徹底比較(23年6月末)
「低コストインデックスファンド徹底比較」シリーズ記事として、全世界株式クラスの主要なインデックスファンドについて、2023年6月末で比較しました。※当シリーズ記事の説明書きとして、まずは『新シリーズ!「低コストインデックスファンド徹底比較」...
様々な全世界株式インデックスファンドがありますが、現状はeMAXISSlim 全世界株式がベストバイですかね。
日本株

日本株は、3銘柄ずつ売り買いしました。

今月の実現損益は-15,533円で、年初来からだと232,035円です。
今月の実現損益がマイナスになっているのは、住友ファーマを売却したからです。
資産配分

現在の資産配分はこんな感じ。
今年4月の記事で、「預金の割合が低くなりすぎると私は不安になってしまうので、効率が悪かろうと、少し多めに現金を保有する予定です。」と書きましたが、資産の9割がリスク資産です。
もう少し現金の割合を増やしたいですね。
まとめ
- eMAXISSlim全世界株式につき33,333円をつみたて、累計つみたて金額は1,391,618円
- 日本株については3銘柄ずつ売買し、今月の実現損益は-15,533円で、年初来では232,035円の利益。今月の損失は住友ファーマを売却したことが原因
- 資産配分については現在、資産の9割がリスク資産となっているため、今後は現金の割合を増やす
というお話でした。
皆さんもご自身のリスク許容度と相談しながら、無理ない範囲で投資に取り組んでみてください。
それではさようなら。
リンク
コメント