こんにちは。カラガラです。
先日、蒲郡にお出かけしていました。
超グルメ回転すし 武蔵丸

まずは名古屋駅から豊橋行きに乗ります。
他のホームに比べて人がめちゃくちゃ少なくて面白かったです。
電車に揺られて40分ほどで蒲郡駅に到着。

さらに駅から20分ほど歩いて「超グルメ回転すし 武蔵丸」に到着。
いわゆる100円じゃない回転寿司です。

名物のケーキみたいな卵焼きを注文。
これ一個で腹が膨れるぐらいボリュームが凄いので、お寿司をたくさん食べたい人は頼まない方がいいでしょう。

穴子もめちゃくちゃデカくて窒息するかと思いました。
でも美味しかったのでOKです。
お昼に行ったらそこそこ待ってる人がいたので、予約することをオススメします。
竹島

武蔵丸を後にして20分ほど歩き、竹島にも行きました。

この日は風が強くて吹き飛ばされるかと思いましたが、せっかくなので島を一周しました。
神社っぽい音楽が聞こえたので「なにか催しでもやってるのかな?」と思ったのですが、スピーカーから再生されてて拍子抜けでした。
あと、犬を連れてる人が多かったので、犬好きの僕は嬉しかったです(写真撮らせてもらえばよかった……)。
竹島水族館
その後は竹島水族館へ。

入場料はなんと500円。スタバより安い。

水槽一つ一つにこんな感じの説明が書いてあって面白かったです。

ちなみになぜかカピバラもいました。想像の二回りぐらいデカい。

あと、ペットボトルのゴミ箱にも説明文がついていました。最高。
個人的には、名古屋港水族館より好きかもしれません。
人が少ないので、しっかり魚を見ることができるし、水槽も建物も小さいのであまり歩かなくていいし。
まとめ
そんなわけで、蒲郡を堪能してきました。
名古屋近辺の賑やかな感じもいいですが、蒲郡の落ち着いた時間の流れも好きです。
結構歩くので体力は使いますが、「何か最近忙しいな……」という人は、一回蒲郡でのんびりしてみてもいいかもしれません。
それではさようなら。
コメント