衣類用洗剤
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344132050
- 『日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術』という書籍で、「洗濯洗剤は弱アルカリ性で、蛍光増白剤と香料を使ってない液体洗剤がいいよ」と書いてあったので、条件に合う無印の洗濯洗剤を使っています
- 他にも似たような商品はあるんだろうけど、値段も高くないし、石鹸っぽい匂いが好きなのでリピート買いしています
ポリエステル両面使える洗濯ネット
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344593578
- 100均や3COINSのものも試したけど、洗ってる最中にチャックが空いて中身が出てしまったり、耐久性に難があったりして使わなくなってしまいました
- 無印の洗濯ネットはそれらと比べるとやや高いけど、チャックも耐久性も十分なので満足して使っています
- ちなみに丸型と平型が売っているけど、角型を使っています
- 丸形の方が中で内容物が動くので綺麗にはなるけど、そのぶん生地への負担も大きいので
- 両面使えると書いてあるけど、なんとなく片面しか使っていないです
ポリプロピレンハンガー
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344907535
- 尊敬するファッションブロガーのナル男さんが紹介していたので使っています
- アルミハンガーと比べて分厚いので型崩れしにくく、かけっぱなしでも割と大丈夫です
- 干した後に服を畳むのをサボりたいズボラな人間には、洗濯以降かけっぱなしでクローゼットに収納できるこのハンガーはありがたいです
- 以前のものは壊れやすかったのですが、バージョンアップしてからは少し壊れにくくなった気がします
無印良品と聞くと、カレーとか収納グッズなどがフューチャーされることが多いと思うのですが、ランドリー用品も結構良いので、気になった人は使ってみてほしいです



コメント