- 突然ですが皆さんは、「プレコンセプションチェック」をご存知でしょうか?
- プレコンセプションチェック(preconception check)とは、将来の妊娠を考えて行う妊娠前の健康診断のことです。これにより、妊娠中や出生児の健康リスクを低減し、妊娠・出産の成功率を高めることが期待されます。
- そしてそれを受けてきました。
- 僕が受けたプレコンセプションチェックでは以下の検査を行いました。
- 精液検査
- 淋病・クラミジア検査(尿検査)
- 感染症検査セット:B型肝炎・C型肝炎・梅毒・HIV(血液検査)
- 男性ホルモンセット:LH・FSH・TES(血液検査)
- 風疹抗体(血液検査)
- はい。病院で体液という体液を採取されました。
- 婦人科に男一人で行くのは居心地の悪いものでした。スタッフも患者も99%女性なので。
- また、精液の採取と一緒に尿検査も自分でやる感じだったので驚きました。普通の病院だと尿をコップに採取してそれを渡すだけだと思うのですが、僕の行った婦人科ではコップからスポイトで試験管(?)に入れるのも自分でやらねばならずビビりました。

- 精液検査はこんな感じのケースに出します。「一滴残さずここに入れてください」とのことでした。また、検査は個室で自分で行いましたが、おかずが何もなくてビックリしました。まぁスマホがあるからいいんですけど。
- 致しているとき、すごい悪いことをしている気がして背徳感がありました。これにハマってしまう人もいるかもしれませんが、僕は長男なので大丈夫でした。
- 嫌だったのは、その採取したなんやかんやを、紙袋に入れて受付に出さないといけないということでした。そりゃ紙袋で隠れてはいるけど、なんで大衆の面前に自分の体液を出さないといかんのや。
- そして賢者になった後に、血液検査を行いました。これは被害妄想ですが、「こいつ排尿と射精してきたんだなー」と思われていたらやだなと思いました。
- 結果は1週間後に郵送で届くそうです。
- 料金は19,500円でした。高いですね。少子化対策のために保険適応にしてほしいです。

- Quick Japan SPECIAL『オモコロチャンネル完全読本』を購入しました。
- 作っている人達がオモコロのことを好きなんだろうなという気持ちが伝わってきました。「一生ふざけて、やがて死ぬ」というテーマも、恐山の「(人生とは?)生まれて死ぬ」から持ってきているんだろうし。
- それぞれへのロングインタビューとか、座談会とか、オモコロチャンネルが好きな有名人の方へのインタビューが個人的には面白かったです。原宿さんのダメなところがいかんなく表出されていて良いと思います。
コメント