こんにちは。カラガラです。
9月25日に、RAISE A SUILENのライブに参戦してきました(友人がチケットを当ててくれました。感謝)。
結論だけ言うと「最高だった……」の一言で終わってしまうので、行くまでの過程も書いていこうと思います。
会場に行くまでの過程

まずは名古屋から新幹線で品川へ。
品川駅は始めて降りましたが、東京駅より分かりやすくていいですね。
椅子もたくさん置いてあるし。

山手線で大崎駅に行き、駅から徒歩15分ほど歩いたところにある「金春湯」で入浴。
タオルを持っていなかったので、フェイスタオルが50円でレンタルできたのが凄いありがたかったです。

品川駅に戻り、「らぁめんや 風神」で野菜ラーメンを食べました。

そしてまた大崎駅に行き、りんかい線で国際展示場駅へ。
行ったり来たりと田舎民感が出てますね。
国際展示場駅付近でやけにゴスロリっぽい女性を見かけたので何かイベントがあるのかな?と思ったのですが、どうもKnight Aというグループのイベントがあったみたい。

20分ほどあるいて有明アリーナに到着。
東京オリンピックのために作った施設みたいで、中も外もめちゃくちゃ綺麗でした。
物販を終えて、ホテルに行こうかと思ったのですが、チェックイン可能時間が16時だったので周りを散策。

匿名ラジオのイベントで使われた豊洲ピットを発見してテンションが上がりました。
こんないい会場をネットラジオやってるライターが満席にしたと思うとウケますね。

「オン ザ カナル」という喫茶店で休憩。
近くにテニスコートがあったり川があったり、綺麗な場所でした。

まだまだ時間があったので、豊洲公園でのんびり。
ピクニックに来ている家族や、ワンちゃんを連れた人、釣りをしている人など色々な人がいて面白かったです。

そうこうしてようやくホテルに到着。
今回泊まったのは「ホテルJALシティ東京 豊洲」。
一泊5000円ほどのお値段だったのですが、建物は綺麗だし、お風呂とトイレは分かれているし、すごくいいホテルでした。
めっちゃいい席で最高のライブ

17:30頃に有明アリーナへ入場。
体温の検査はありましたが、すごくスムーズに入場できました。
席はBブロック最前列中央寄り。たぶん会場の中でもトップクラスにいい席でした。
ライブは本当に最高で……。
僕が聞きたかったEXPOSE ‘Burn out!!!’やHELL! or HELL?が聞けたのが嬉しかったです。
初めて聞いた曲だと、灼熱 Bonfire!の振付が楽しかったです。
他にも動画撮影OKな曲があったのは驚きました。
メンバーの5人は全員素晴らしいパフォーマンスをしていましたが、特にパレオ役の倉知玲鳳さんは「魅せ方わかってるなー」と感心させられるほど凄かったです。
演奏や歌はもちろんなんですが、動き方が魅力的なんですよねー。あれは練習すればできるもんなんだろうか?
まとめ
というわけでRAISE A SUILENのライブの振り返りでした。
声が出せないのは残念でしたが、振付したりヘドバンしたり違う楽しみ方ができたのは良かったです。
11月のベルーナドームでのライブも参戦予定なので、それまでにもうちょっと予習しないとなー。
このライブの次の日も東京巡りをしたのですが、それはまた別の記事で。
それではさようなら。
コメント