「社会不適合者として」2025年5月4日の日記

日記
  • TALESに小説をアップしました。どうぞよしなに。


  • 今日は眼鏡市場に運転用の眼鏡を作りに行った。
出典:ALL-DRIVE|レンズ|眼鏡市場(メガネ・めがね) (https://www.meganeichiba.jp/lens/highspec/alldrive/)
  • この間、長時間運転したのだけれど、目が疲れるなーと感じた。日光ももちろんだが、LEDのライトの眩しさが気になるのでそれが減ったらいいなーと思って作りに行った。
  • GWを挟むので2週間ぐらいかかるらしい。
  • ちなみに長距離運転して行ったのは諏訪湖です。
  • 奥さんが職場でパワハラにあって病んでいたので、自然を見せてあげようと思っていきました。
  • ちなみに割とキレているので、パワハラの証拠集めのためにボイスレコーダーを買いました。可哀そうなのは、疲弊している奥さんが頑張って証拠集めをしなければいけないことです。


  • 社会不適合者とはなんだろうなと今日は考えていました。
  • 「職場をすぐに辞めて転々とするのは……」うんぬんかんぬんという旨を奥さんが言っていた。僕は「その理屈なら31歳で5個目の職場の僕はどうなるねん」と言ったが、最低でも1年やっているから僕はセーフらしい。頑固な人だ。
  • そもそもが僕はADHDなので、その時点でだいぶ社会不適合者寄りだろうなとは思う。とはいえ世の中にはもっと困っている人もいるので何とも難しいのだけれど。
  • 職場で同僚を見ていても、どうしようもない人や、頼りにならない人、年下だけど僕よりしっかりしている人など様々で、何が適合で何が不適合なのだろうか。
  • 僕が自分で自分のことをいいなと思うのは、不適合側に寄り添えることだろうなと思う。僕のことを嫌ってくる人は〇ねと思うが、僕のことを嫌っていないのであれば、周りから嫌われていたり仕事ができなくても、距離を取ったりしない。
  • まぁ言いたいことを結構言ってしまう人間なので、僕の近くが居心地がいいかは分からないけど、いじめたりは絶対しない。そこだけは他の人より”適合”しているのかもしれない。
  • いや、むしろ適合している人はダメな奴から離れたり貶したりするのだろうか。それが普通なんだろうか。人間って難しいな。


  • 今日の天皇賞はサンライズアースの単勝を買っていましたが4位でした。残念。

コメント

タイトルとURLをコピーしました