「エスシタロプラム・ゲルカヤノ」2025年11月9日の日記

日記
  • 凄い久しぶりの日記になりました。なんでだろう。やっぱり役に立ちそうな記事を上げようと意気込みすぎているからな気がする。
  • 今日は病院でした。ADHDの薬と一緒にメンタルの薬も貰っていたのだけれど、それは3か月は続けた方がいいと言われたので続けることにした。そもそもは体調をこの時期に崩しがちなのでその話から薬を始めた気がするのだけれど(あと動悸とかもあったか)それが続くのはいいのか悪いのか分からない。
  • これはエクスプレッシブライティングで書いているので、あとでChatGPTに聞いてみようと思う。
  • 打ち間違いが多いなぁ。なんでかなぁ。やっぱ調子悪いのかな。なんか調子が今日は悪い。先週とか先々週の仕事が忙しかったのも影響してると思うし、冷えたのも影響してると思う。やっぱり寒暖差はよくないし、季節の変わり目は危ない印象がある。
  • はぁ3分のエクスプレッシブライティング終わり。


  • 先月から追加されたのはエスシタロプラム10㎎を夕食に0.5錠
  • エスシタロプラムはうつ病と全般不安症(GAD)で、偽薬より有効という質の高い証拠が多数あるそうな(R)。
  • そして、続けるのも合理的らしい。僕は良い先生に当たっているようです。メンタルが安定しても6~12カ月は続けた方が良さげな感じ。


  • 書くことがいっぱいあるぞ。幸せなことね。
  • シンクの蛇口の土台部分が錆びてしまうので、シーリング材で覆った。おかげで今のところはサビが酷くなっていない。ただし、あんまり綺麗に濡れなかった。プロってすごい。
  • 職場用にゲルカヤノを買いました。しかもわざわざオンラインストアでしか買えない細目のやつを買いました。インソールとか買えてないけど、扁平足を維持でも修正してくれるので良いです。靴紐を締めすぎると右の小指の付け根が痛くなるので、右だけ紐を少し緩めにしてます。高いけど後悔してない買い物。
  • ヴィドフランスに行きました。オモコロの動画で見てからずっと行きたかったやつ。オレンジワッサンとパニーニを食べました。美味しかったです。
  • 思ったより金額が高くてビックリしたのだけれど、一つ一つが食べ応えがあったので値段相応かと思う。
  • 全然ピント合ってないけど、アディダスのジャージを買いました。走ったりするときに欲しいなと思って。え?走ったかって?……黙秘権を行使します。
  • 金華山に登りました。下から。めちゃくちゃしんどかったです。特に最後の方の階段がめちゃくちゃしんどかった……。
  • 20歳頃に「馬の背登山道」という一番ハードなところを登っていたので、それよりは楽だと思っていたけど、体力的には今回の方がしんどかった気がする。まぁ都合よく記憶改竄しているだけな気もするけど。
  • 神馬しんめの湯に行きました。
  • 岩盤浴を始めて経験したのですが、意外といいですね。静かなところでぼーっとする経験は情報社会の現代では貴重だと思います。暑すぎてスマホが持ち込めないのがいい。
  • あと、立ち湯が良かったです。山の途中にあるので良い景色なのですが、それを130㎝ぐらいの深さのお風呂に立って眺めるのは良い経験でした。また行きたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました