「ウェブデザイン技能検定3級」2024年8月25日の日記

日記
  • ぞうのエルマーの特別展が開催されていました。
  • ぞうのエルマーはあまり知らなかったのですが、多様性や立場による見え方の違いなど、現代人にとって大事なことを絵本で描いた作品だと感じました。
  • 段ボールカッターを買いました。劇的に何かが変わるわけではないですが、ちょっと便利です。冷蔵庫に磁石でくっついてくれるのが良き。
  • 耳かきも買いました。前までは実家に泊まったときに耳掃除していたのですが、最近は泊まることが減ったため購入しました。大きくて耳の奥まで入らないのが安全でいいと思います。
  • 昨日は奥さんと名古屋市科学館の”毒”展を見に行きました。
  • なぜか鷹の爪とコラボしていました。
  • この前、『Invention and Innovation』を読んでいた時に出てきたDDTが出てきてテンションが上がりました。
  • 毒展の記念本がかっこよかったので衝動買いしてしまいました。中二病に刺さるぜ……。
  • 名古屋市美術館にも初めて行きました。
  • 常設展のみを見ました。奥さんの好みが色がパキッとしたカラフルな作品だということが分かって良かったです。僕は自然や街並みの風景画が好きなようです。
  • 『ビジュアル・シンカーの脳』を読みました。
  • 人間には言語志向タイプと視覚思考タイプの二つがあり、視覚思考タイプにも写真のように正確なイメージで考える人もいれば、パターンや抽象的な概念で考える人もいるという本です。
  • この本には思考タイプの判定テストもあるのですが、私はやや視覚思考寄りでした。イラストや図解が多い本が好きなのはこの影響かもしれませんね。
  • なので英単語を覚えるときも絵で覚える頻度を増やしてみました。ちなみに上のイラストは妻作です。絵のおかげか(?)processのコアイメージが「前に行く」だとばっちり記憶できました。
  • 『成功する子 失敗する子』も図書館で借りて読みました。
  • 成功する子にはIQだけでなく、やり抜く力などの7つの気質が重要で、それを育むために子どもを過度なストレスから守り、愛情を注ぎましょうという本でした。
  • 個人的にはグリットと誠実性は同じだと考えているので、全てに賛成できるわけではないのですが、子育てや教育に関わっている方には参考になる本だと思います。
  • 『優等生は探偵に向かない』は一気読みしました。
  • 前作から主人公がどんどん闇落ちしていく危うい感じが怖くて、どんどん読み進めてしまいました。3作目も今日図書館で借りてきましたが、この子は幸せになれるのだろうか……。

  • 今日はウェブデザイン技能検定3級の試験日でした。
  • 午前中の実技試験は、なぜか画像ファイルが開けず別のパソコンに移動するハプニングもありましたが、たぶん大丈夫でした。
  • 午後の筆記試験は見たことのない問題が結構出ていて焦りましたが、自己採点をしたところ合格基準に達していました。
  • 実技試験の提出に不備がなければ合格していると思います。これで一安心してTOEICと転職活動に集中できるってもんです。
  • 試験を受けた名古屋情報メディア専門学校の道向かいにあった「ARDEN」という喫茶店でお昼ご飯を食べました。看板が大きくてビビりました。

  • 中はお客さんが一人しかいなくて緊張しました。古いジャズバーみたいな雰囲気で趣がありました。詳しくないけどBGMもきっとジャズだし、たぶんレコードだと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました