日記 「Copilotを知らないのはさすがに」2025年3月19日の日記 昨日は奥さんと飲みに行きました。黒龍を飲んだけど、いつもよりキツイと感じた。保存方法なのか自分の体調が悪かったのか。しばらくは梅酒のソーダ割を頼もう。エビフライを奥さんは美味しいと食べていたけど、僕は脂っこくてダメだった。日に日にジジイにな... 2025.03.20 日記
日記 バスケのシュート精度を高めたいなら、肘の「ちょい曲げトレーニング」がベストかもって話 スケットボールのシュート精度を高めるには、トライセプスを部分的な可動域で鍛える「PROM」が効果的だったという研究結果をご紹介。効率よく精度アップを狙いたい方必見です。 2025.03.19 日記
日記 「伝言ゲームで見栄がモリモリ」2025年3月16日の日記 今日は朝からメンタルクリニックにADHDの薬を貰いに行った。近くを通る人達が、開院待ちの行列を見て仰天していた。悪気が無いのが逆に居心地悪いですね。お昼はモスバーガーを食べました。モスバーガーって普通のモスバーガーよりテリヤキバーガーとかの... 2025.03.16 日記
日記 シェーグレン症候群への運動療法は有効?最新のメタ分析レビュー 原発性シェーグレン症候群(pSS)患者における運動療法の効果を徹底分析した最新研究をご紹介。特にレジスタンス運動が痛みや疲労の軽減、生活の質向上に効果的と判明。 2025.03.15 日記
日記 マッケンジー法(MDT)って何ですか? マッケンジー法(MDT)の基本と4つの分類(Derangement, Dysfunction, Postural, OTHER)をわかりやすく解説。患者の主体的な健康管理をサポートする治療法について詳しく紹介します。 2025.03.14 日記
日記 マリガンコンセプトが坐骨神経痛に効くかを調べたシステマティックレビュー 坐骨神経痛患者に対してマリガンコンセプト(SMWLM、BLR、TSLR)の効果を分析した最新のシステマティックレビューとメタ解析の結果をわかりやすく解説。痛みや柔軟性、機能改善の観点からおすすめの手法を紹介します。 2025.03.12 日記
日記 「液晶シートが苦手で試行錯誤が好きな男」2025年3月8日の日記 iPhoneの液晶シートを貼るのに失敗しました。ちゃんとガイド通りにやったはずなのになぜか上にめちゃくちゃ偏ってて、カバーを付けたら剥がれてしまった。仕方ないので貼り直したら間に埃が入ってしまって萎えた。剥がそうかと思ったけれど、奥さんに「... 2025.03.09 日記
日記 「iPhone 16eを買った」2025年3月6日の日記 iPhone 16eを購入しました。今まではiPhone Xを使っていてそこまで不便は感じていなかったのだけれど、ChatGPTのアプリがiPhone Xでは使えなかったので変える決心をした。変えるのはとても簡単で、iPhone同士を近くに... 2025.03.06 日記
日記 VRゲームで膝の痛みがよくなるかもという論文の話 バーチャルリアリティ(VR)とかオーグメンテッド・リアリティ(AR)、それにウェアラブルセンサーなどを取り入れたリハビリ方法がどのくらい効果的なのかをまとめてくれた論文(R)があったので紹介したいと思います。このレビューではランダム化比較試... 2025.03.03 日記
日記 「Excelエキスパートと咳」2025年2月26日の日記 Excelエキスパートに合格しました。勉強期間は1か月で、富士通ラーニングメディアのよくわかるマスターの模擬試験プログラムをひたすら解くという勉強法で取り組みました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff... 2025.02.27 日記