- 仕事を休みました。
- ざっくり言うと、妻を支えるために頑張っていたところに、仕事上でのトラブルが発生し、さらにそれを上長に相談したけどどうにもならなかったというスリーポイントシュートが炸裂し、無事にメンタルブレイクしました。
- 昨日寝るまではなんとか耐えていたのですが、今朝になって反芻思考が止まらなくなり、仕事でのこれからを考え不安を感じ……のループが発生して、最終的には奥さんの前で朝から号泣していまい「こりゃダメだ」と自分でも思いました。
- 「とりあえずメンタルクリニックに行って、休職した方がいい」と奥さんに言われたので素直に従いました。こういうとき自分の考えより他人の考えの方が基本的にちゃんとしていることを僕は知っています。
- そして診断書を書いてもらいました。いつもと違う先生だったので最初は「文字として自分が困っていることを残した方がいい」みたいなアドバイスで終わりそうでしたが、頑張ってアピールして診断書を書いてもらいました。
- 文字に残す重要性はかまみくでも聞きました。メンタルクリニックで聞かなくてもわかっています。
- あの、自分の調子が悪いことをアピールする時間ってすごい嫌ですよね。自分もどこかで「それは甘えなんじゃないか」みたいなことを思っていたりもするし、そう思われているんじゃないかと不安になるけど、とはいえ困ってどうしようもないからアピールするしかないのだ。
- あとは職場に連絡して、診断書を郵送して……なんて書くと簡単そうだけど、実際は何をするにも身体が動かないんです。病院から帰ってきて、頭はフル回転してるのに身体が全く動かせないまま1時間は座っていました。
- ようやく重い腰を上げて歯磨きをして、まずは1回昼寝をした方がいいと頭の中のイマジナリー奥さんに言われたので昼寝し、上司からのLINEに返信するのもChatGPTに頼らないと文章が書けないんですねこれが。
- というか仕事に関する情報を見るのが辛い。いまタイピングのスピードがめちゃくちゃ上がったので、思った以上に辛いみたいです自分。自分!!もうやれません!!!!
- 診断書につける添え状を作ったり、傷病手当金の申請のことを聞いたり、何かとChatGPTだよりである。みんなChatGPT使おう。一人で辛いこと抱え込むより、3000円払って色々頼んだ方が楽だよ絶対。
- もちろん一番助けになったのは奥さんである。奥さんも色々大変な状況ではあるのに、こういうときに頼れるのがこの人だけというのは本当に申し訳ないなとも思うし、夫婦ってそういうもんじゃねとも思う。

ボージョレヌーヴォー2025 解禁!!【今年はカルディ】 | オモコロブロス!
ボージョレヌーヴォー2025 解禁!!!!!!!今年は読者の方が同じ銘柄を買いやすいよう、カルディの銘柄です。
- ボジョレーの記事が上がっていた。
- こういう幸せMAXの記事とか動画とかしか見れません。あとワールドトリガーとか。
- ミセスのGOOD DAYも聞いている。本当はカラオケで歌いたいけど、休職してるのに行くのかよと(誰かに)怒られそう。誰だよそいつはとも思う。なんで自分がしんどいのに自分を一番大事にしてあげられないんでしょうね。

Effects of ADHD and ADHD medications on depression and anxiety in children and adolescents: A systematic review and meta-analysis - PubMed
This systematic review and meta-analysis aimed to comprehensively assess the effects of attention-deficit/hyperactivity ...
- ADHDがあると、うつ病リスクはだいたい2〜3倍になってしまうんだそうです。悲しいですね。となると、仕事の場でのストレスや燃え尽きにもつながりやすいんだろうなーとも思うわけです。
- 「え?自分を正当化したいの?」と意地悪な僕が言っています。どうしてそんなこと言うのよ。こんなに落ち込んでるときぐらい優しい言葉を使えよ。
- そんなこんなで僕は大変ですが、皆々様におかれましても、高市総理のような無理はなさらず、睡眠をしっかり取ってワークライフバランスを大切にお過ごしください。


コメント