カラガラ

日記

「最近のChatGPTとの会話」2025年7月16日の日記

最近はChatGPTを、Xで見た情報を検討してもらうために使っていることが多い。例えばこのツイートを見て「本当にそうなのかな」と疑問に思ったので、o3に批判的吟味をしてもらうとこんな回答が出た。本ツイートは「終末期医療費抑制 = ナチス的“...
お金

2025年7月のクレジットカードの引き落としを反省する

こんにちは。カラガラです。毎月恒例のクレジットカード金額チェックをしていきます。今月のクレジットカードの引き落とし額は177,813円でした。212,532円だった先月より34,719円減少しました。では、引き落とし額トップ5を見ていきまし...
論文

前十字靭帯再建のリハビリは「水中運動」が一番効くの?問題

前十字靭帯(ACL)再建術後のリハビリ、何をすれば一番筋力が戻るのか?水中リハビリ、血流制限トレーニング、振動トレーニングなど9種類を比較した最新メタ解析の結果をもとに、科学的に最も効くリハビリ戦略を解説します。
日記

「F1」2025年7月9日の日記

奥さんが牛乳寒天を作ってくれました。牛乳の量を多めに作ったらしくて、牛乳寒天というよりはミルクプリンって感じでした。すき家のレモネード、値段の倍の味がします。本物のレモンも入ってるし、200円台の味じゃないと思う。美味しい。久しぶりにカラオ...
日記

「最近読んだ本の話」2025年7月2日の日記

最近読んだ本を紹介するやつ、やります!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.current...
日記

「搾〇病棟」2025年6月28日の日記

突然ですが皆さんは、「プレコンセプションチェック」をご存知でしょうか?プレコンセプションチェック(preconception check)とは、将来の妊娠を考えて行う妊娠前の健康診断のことです。これにより、妊娠中や出生児の健康リスクを低減し...
論文

認知症対策の新潮流「アートセラピー」は本当に効果があるのか

描画、音楽、園芸、ダンス…高齢者の認知機能にアートが効く!2025年のメタ分析をもとに、各アート療法の効果と具体的な実践法を科学的に解説します。
日記

「オモチャンサマスプ」2025年6月22日の日記

「オモコロチャンネル サマースプラッシュ!!」最高でした。寸前まで配信チケットを買っていませんでしたが、「やっぱり見たい」と奥さんに話し、夫婦で見ました。買ってよかったです。最後のインパクトが強すぎて思い出すのに時間がかかっちゃうな。そうだ...
論文

小脳失調症は運動で改善する?──最新メタ分析が示した“ちょっと効くけど注意も必要”な話

小脳失調症はリハビリでどこまで改善できるのか?──18本のRCTを分析した最新メタ分析が示す「ちょっと効く」理学療法の実像とは。
お金

2025年6月のクレジットカードの引き落としを反省する

こんにちは。カラガラです。毎月恒例のクレジットカード金額チェックをしていきます。今月のクレジットカードの引き落とし額は212,532円でした。154,733円だった先月より57,799円の増加となりました。では、引き落とし額トップ5を見てい...
スポンサーリンク