日記 「アニサマ」2025年9月1日の日記 アニサマの2日目、3日目に参戦してきました。2日目は、初っ端からFLOW feat. 影山ヒロノブでCHA-LA HEAD-CHA-LAは上がりました。影山さん自身はJAMでいる予定だったけど、影山ヒロノブ自身はシークレット扱いなのが、アニ... 2025.09.01 日記
論文 脳腫瘍後の「頭の冴え」を取り戻す?有酸素運動がもたらす意外な効果 「脳腫瘍を経験した人に運動をすすめても大丈夫なの?」という疑問を持つ方は多いと思います。治療で大きな負担を受けた脳に、さらに負荷を与えるのは不安になりますよね。特にグリオーマの患者さんは、治療後も注意力や記憶力といった認知機能の低下に悩まさ... 2025.08.28 論文
論文 リウマチでも運動すべき?コクラン・レビューが示す“動いたほうがいい理由” 「リウマチって運動してもいいの?」という疑問、患者さんや家族からよく耳にします。炎症で関節が腫れてるのに筋トレやジョギングなんてしたら悪化するんじゃないか?と不安になるのは当然です。で、最新のコクラン・レビュー(R)がこの問題を正面から調べ... 2025.08.25 論文
日記 「最近読んだ本とかSwitch Liteとか」2025年8月24日の日記 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(... 2025.08.24 日記
論文 パーキンソン病に効く有酸素運動?最新メタ分析でわかったこと 「有酸素運動がパーキンソン病(PD)に効くらしい!」と結論づけたメタ分析(R)が出てましたんで、内容をざっくり確認してみましょう。薬物や外科治療だけでは症状コントロールが難しくなっていくのがPDの現実ですが、非薬物療法としての運動療法は以前... 2025.08.21 論文
論文 超音波で触診スキルは本当に伸びるのか?──理学療法学生を対象にしたRCTの結果 患者さんの肩を触っても、「これ本当に正しいランドマークに触れてるのか…?」と自信が持てない。そんな経験をしたことがある理学療法士や学生は多いでしょう。僕自身も臨床の最初の頃は、触診が正しいのかどうか全然確信が持てず、悶々としたものであります... 2025.08.18 論文
論文 人工膝関節置換術後に「小さな椅子」が効く? 「人工膝関節の術後リハは病院必須なのか?」って疑問に答えてくれる研究(R)が出てまして、なかなか面白かったので内容をチェックしておくと役に立ちそうであります。これは中国・上海で行われたランダム化比較試験で、人工膝関節置換術(TKA)を受けた... 2025.08.17 論文
日記 「マジカルミライ・コロナ・NoB」2025年8月15日の日記 マジカルミライ 2025に行きました。スマホを変えてからEXアプリを使っていなくて気づかなかったのですが、Suicaの番号が機種変すると変わるみたいで連携できておらず、駅員さんに迷惑をかけました。乗車駅証明書なるものを貰い新幹線に乗ることが... 2025.08.16 日記
お金 2025年8月のクレジットカードの引き落としを反省する こんにちは。カラガラです。毎月恒例のクレジットカード金額チェックをしていきます。今月のクレジットカードの引き落とし額は140,922円でした。177,813円だった先月より36,891円減少しました。では、引き落とし額トップ5を見ていきまし... 2025.08.15 お金
日記 「断熱断熱ボーイズ」2025年8月6日の日記 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(... 2025.08.07 日記