2025-02

論文

ACL損傷の回復は「最初の1年が勝負」というメタ分析

今回はACL(前十字靭帯)が断裂しちゃったとき、「手術(再建術)か、それともリハビリ中心の保存療法か、どっちがいいの?」というテーマについて、ランダム化比較試験(RCT)の結果をまとめたレビュー論文(R)をご紹介しようと思います。イギリスで...
日記

「Excelエキスパートと咳」2025年2月26日の日記

Excelエキスパートに合格しました。勉強期間は1か月で、富士通ラーニングメディアのよくわかるマスターの模擬試験プログラムをひたすら解くという勉強法で取り組みました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff...
日記

「風邪」2025年2月19日の日記

風邪を引いてます。ここ2-3日は喉の調子が悪かったのだけれど、昨日の仕事中に怠さや喉の痛みが出てきてダメだろうなという感じだった。案の定、帰ってきて熱を測ったら38.5℃もありビックリした。木曜日にはExcelエキスパートの試験があり、土日...
日記

「実質安い服と競馬」2025年2月16日の日記

先日、姫路の友達が泊まりに来た。奥さんもちょうど実家に泊まろうと思っていた日だったのでタイミングもよかった。近所の居酒屋や我が家で飲んだくれながら、お互いの話をした。二人で夏の世界陸上を見に行く予定なので、それまでに陸上知識を増やさねば。オ...
日記

2025年2月のクレジットカードの引き落としを反省する

こんにちは。カラガラです。毎月恒例のクレジットカード金額チェックです。今回は2025年2月のクレジットカードの引き落としを反省していきたいと思います。2025年2月のクレジットカードの引き落とし額は264,525円でした。168,992円だ...
日記

「ケーキと風邪とシュクメルリ」2025年2月8日の日記

以前行ったロアジスに今度は奥さんと行きました。名前は忘れましたが、このケーキもとても美味しかったです。口コミを見ているとパフェに関するものが多いのですが、僕はこのサイズのケーキで十分満足です。こういう道が好き。駅に向かって歩いている途中で公...
日記

「49日と買い物とカラオケ」2025年2月5日の日記

エアコンを買ったので、室外機のホースのキャップも買いました。こいつを付けていないと虫がホースの中に入ってしまうかもなので、虫嫌いの奥さんがいる我が家にはこいつが必要です。あと、フォームローラーも買いました。最近は筋膜リリースに結構期待してい...
お金

2025年1月の投資を振り返る

こんにちは。カラガラです。毎月行っている積み立て投資の月次報告です。ブログで記録を始めてから38か月目の積み立てになります(厳密に言うと積み立てていない月もあるのですが)。投資信託今月も、eMAXISSlim(イーマクシススリム) 全世界株...
スポンサーリンク