論文 野球の投球動作における肩の水平外転と負荷の関係 野球ピッチングで肩の負荷を減らすためには、肩を後ろに引きすぎないことが重要。最新の研究から肩の負荷と角度の関係を解説します。 2025.03.17 論文
日記 「伝言ゲームで見栄がモリモリ」2025年3月16日の日記 今日は朝からメンタルクリニックにADHDの薬を貰いに行った。近くを通る人達が、開院待ちの行列を見て仰天していた。悪気が無いのが逆に居心地悪いですね。お昼はモスバーガーを食べました。モスバーガーって普通のモスバーガーよりテリヤキバーガーとかの... 2025.03.16 日記
日記 シェーグレン症候群への運動療法は有効?最新のメタ分析レビュー 原発性シェーグレン症候群(pSS)患者における運動療法の効果を徹底分析した最新研究をご紹介。特にレジスタンス運動が痛みや疲労の軽減、生活の質向上に効果的と判明。 2025.03.15 日記
日記 マッケンジー法(MDT)って何ですか? マッケンジー法(MDT)の基本と4つの分類(Derangement, Dysfunction, Postural, OTHER)をわかりやすく解説。患者の主体的な健康管理をサポートする治療法について詳しく紹介します。 2025.03.14 日記
お金 2025年3月のクレジットカードの引き落としを反省する こんにちは。カラガラです。毎月恒例のクレジットカード金額チェックをしていきます。2025年3月のクレジットカードの引き落とし額は278,444円でした。264,525円だった先月より13,919円の増加となりました。では、今月の引き落とし額... 2025.03.13 お金
日記 マリガンコンセプトが坐骨神経痛に効くかを調べたシステマティックレビュー 坐骨神経痛患者に対してマリガンコンセプト(SMWLM、BLR、TSLR)の効果を分析した最新のシステマティックレビューとメタ解析の結果をわかりやすく解説。痛みや柔軟性、機能改善の観点からおすすめの手法を紹介します。 2025.03.12 日記
論文 PNFで五十肩の関節の構造が変わるんじゃない?という研究 五十肩治療にPNF(固有受容性神経筋促通法)は本当に効くのか?MRIを使った研究から、肩関節の構造自体を改善する効果が示されました。 2025.03.11 論文
論文 変形性股関節症に運動療法が効きやすい人の特徴 変形性股関節症の運動療法の効果が高い人の特徴を最新研究から解説。女性、症状が重い人、運動療法未経験者ほど改善が大きい理由とは? 2025.03.10 論文
日記 「液晶シートが苦手で試行錯誤が好きな男」2025年3月8日の日記 iPhoneの液晶シートを貼るのに失敗しました。ちゃんとガイド通りにやったはずなのになぜか上にめちゃくちゃ偏ってて、カバーを付けたら剥がれてしまった。仕方ないので貼り直したら間に埃が入ってしまって萎えた。剥がそうかと思ったけれど、奥さんに「... 2025.03.09 日記
論文 サルコペニアに筋トレはもちろん良いけど、全身振動トレーニングもいいかもよというRCT サルコペニアの高齢者を対象にしたWBVT(全身振動トレーニング)とRT(レジスタンストレーニング)の効果を比較した研究結果を解説。筋力や身体機能、生活の質への影響を分かりやすくまとめました。 2025.03.07 論文